ルール:髑髏と薔薇

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ルール:髑髏と薔薇 [2020/04/09 17:49] – [ルール疑問点] Yunosuke Tanimachiルール:髑髏と薔薇 [2020/04/21 14:17] (現在) Yunosuke Tanimachi
行 1: 行 1:
-===== 髑髏と薔薇 =====+===== 髑髏と薔薇(Skull) =====
  
-制作者:Hervé Marly/パブリッシャー:Asmodee他\\+デザイナー:Hervé Marly/パブリッシャー:Asmodee他\\
 [[https://boardgamegeek.com/boardgame/92415/skull|BGGへのリンク]] [[https://boardgamegeek.com/boardgame/92415/skull|BGGへのリンク]]
  
行 8: 行 8:
 「バーンアウト」は、チャレンジ時に場にある全てのカードを捲る時に宣言する言葉です。\\ 「バーンアウト」は、チャレンジ時に場にある全てのカードを捲る時に宣言する言葉です。\\
 失敗すると非常に格好悪いですが、成功時の盛り上がりは相当なものです。\\ 失敗すると非常に格好悪いですが、成功時の盛り上がりは相当なものです。\\
-そんなロマン溢れる宣言ですが、実は公式ルールなのか怪しい部分がありました。\\ +そんなロマン溢れる宣言であるバーンアウト。実は公式ルールなのか怪しい部分がありました。\\ 
-意外と知らない方がいるようで、本当に公式ルールなのか怪しく思った時期がありました。\\ +プレイしてみると意外と知らない方がいるようで、知名度が低いもしくは非公式ルールなのではと疑念がありました。\\ 
-しかし、ルールブックに記載されているので公式のようです。+しかし、ルールブックに記載されている(BGGにて公開中の[[https://boardgamegeek.com/filepage/146113/japanese-rule-both-print|日本語訳]]で確認)ので公式のようです。\\ 
 +皆さん安心して突っ込みましょう!\\
  --- //[[Yunosuke Tanimachi]] 2020/04/09 17:49//  --- //[[Yunosuke Tanimachi]] 2020/04/09 17:49//
  
  • ルール/髑髏と薔薇.1586422175.txt.gz
  • 最終更新: 2020/04/09 17:49
  • by Yunosuke Tanimachi